幼稚園の決め方ポイント!引っ越しで幼稚園探し3回の経験談!

子育て

こんにちは。なさゆです。

なさゆ
なさゆ

今回は、幼稚園の決め方についてご紹介します。

絶対この方がいい!というわけではなく、あくまで私の考えです。

どうやって決めればいいのかわからない!迷ってる!という方は1つの参考としてください。

主人の転勤などがあり、長男は3年間すべて違う幼稚園に通っています。

幼稚園探しを3回もすることになるとは思いませんでした・・・

愛知・大阪・東京の幼稚園に通いました。そしてすべて【さくら組】になる奇跡☆

どのように幼稚園を決めていったのかや気を付ける事・確認したほうがいいこと等をご紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

幼稚園の決め方&確認事項

  • 家から幼稚園までの距離(歩く時間)
  • お弁当持参or給食か
  • バスor歩き(自転車)
  • 駐車場
  • ドライブスルー
  • 保育時間
  • 延長などはあるか
  • 保育料
  • 教育方針&カリキュラム
  • 制服or普段着

プレ保育に通ってないと受け入れません!という幼稚園も少なからずあるみたいです。

幼稚園までの距離(歩く時間)

幼稚園の方針が自分に合うかというのも大事ですが、私は距離を重視しました。

何もないのが一番ですが、万が一大地震などの自然災害が起こった場合、歩いて幼稚園までお迎えに行かなければならないからです。

子供が歩ける距離、子供の足でかかる時間(特に年少さん)は30分として探しました。

どの幼稚園も避難訓練がありましたが車でのお迎えは禁止、自転車は特別に許可するという感じです。

お弁当持参か給食か

これも個人的にかなり重要でした。

面倒くさがりの私。毎日お弁当作るなんて考えられません・・・

なるべくお給食ありの幼稚園を探しましたが愛知・大阪はどこも週1のお弁当持参でした。

東京はどの幼稚園も毎日給食を提供していましたのでうれしかったです。

正直、週1のお弁当作りも苦痛でした。

バス送迎の有無 バスor歩き(自転車)

バスをお考えの方は幼稚園にバスの送迎があるか確認しましょう。

愛知の幼稚園はバスがありませんでした。

◆バスのメリット◆

自宅前(自宅近く)に来るので送迎が楽。

アプリを導入していれば到着予定時間を教えてくれます。

◇バスのデメリット◇

お金がかかる。

時間厳守(守らないとバスは行ってしまいます)

◆歩き(自転車)のメリット◆

お金がかからない。

幼稚園まで送迎するので先生と直接お話ができる。

他の子供や親と交流できる。

◇歩き(自転車)のデメリット◇

自分で幼稚園まで送迎しないといけないので大変(特に荒天の日)。

駐車場の有無

徒歩5分くらいならあまり気にしなくてもいいかもしれませんが、徒歩30分だと車で送迎しないといけない日も出てきますのでしっかりと確認しましょう。

また雨の日やイベント(運動会や参観日等)の時は駐車できる車の台数は限られます。

イベントの日はよっぽどの理由がないと止められないですとか、遠方の方優先になります。

ちなみに愛知の幼稚園の時はイベント時に車は駐車場止められませんと言われましたが、近くに大きな公園のコインパーキングがあったのでそこに止めていました。

幼稚園や場所によって変わりますのでしっかりと周りの環境など(周りにコインパーキングがあるか等)も調べましょう!

ドライブスルー

車で送迎する場合、幼稚園の前に先生が2~3人待機していて親は車に乗ったまま子供を送迎できるシステムです。

愛知・東京の幼稚園は送る時だけドライブスルーが可能でしたが、帰りは車を駐車場に止めて迎えに行きます。

家の近くにある他の幼稚園は迎えの時もドライブスルーOKです。

大阪の幼稚園は奥まったところにあったので車の送迎禁止でした。

保育時間

基本的に月~金、9:00~14:00頃のところが多いですが変則的な幼稚園もあります。

大阪の幼稚園は月火木は9:00~15:00、水金は9:00~13:00でした。

送迎時間が違うと【曜日】と【時間】を気にしないといけません。

なさゆ
なさゆ

一度だけ曜日を勘違いしてしまい、「お迎えの時間過ぎてますが大丈夫ですか?何かありましたか?」と電話がかかってきたことがあります。

延長などはあるか

使うことはないと思っていても、何があるかわかりません。

長男が年少の時に下の子の1歳半健診があり、お迎えの間に合わない時間に終了する予定だったため一度だけ利用しましたがとてもありがたかったです。

東京の幼稚園は早朝保育(7:00~)もあります。

急用が入ったりしたときに利用できるようにこちらも確認しました。

保育料

幼稚園によってかなり違ってきます。しっかりと調べましょう。

毎月ほぼ変わらないところ、月によって変わるところ(基本の保育料に冷暖房費などが加算されて変わっていく)などあります。

また、都道府県によって保育料の助成金がありますので調べてみてください。

愛知・大阪は年度末に保育料がいくらか返って来る形でした。(現在は変更されている可能性があります)

東京は毎月補助があり、それを差し引いた金額を支払う形です。

教育方針&カリキュラム

ご自分の子育ての方針と幼稚園の教育方針が合うところを探してみましょう。

自分で判断し行動できる子にや挨拶をしっかりとできる子になどいろいろとHPに書いてあります。

モンテッソーリやシュタイナーなど有名な教育方針を取り入れている幼稚園などいろいろとありますね。

なさゆ
なさゆ

入園願書を書く際に家庭での教育方針を書く欄がありますのでかけ離れたことを書くと幼稚園側も「???」となってしまいますよ。

また幼稚園によってカリキュラムもだいぶ変わってきます。

制作やお歌などはどの幼稚園も取り組むと思いますが、幼稚園に温水プールがあればプールの時間があったり海外の先生が来てくれて英語の時間があるなど様々です。

制服or普段着

小さい子の制服姿はかわいいですし、普段着も動きやすそうでどちらも良いですよね♪

◆制服のメリット◆

毎日同じ(曜日によっては体操着の登園の日も)なので朝の服選びが楽。

3年間使うものなのでかなり頑丈。

◇制服のデメリット◇

正直高いです。

(知り合いから譲り受けたり、バザーがあれば安くそろえられます)

特に年少の時は着たくないと言われることもあり。

◆普段着のメリット◆

子供が好きな洋服を着れる。

気温に合わせて調節しやすい。

◇普段着のデメリット◇

朝の洋服選びに時間がかかる。

ズボンにめちゃくちゃ穴空きます。

朝、制服も洋服も絶対に着替えない!といわれたときは制服(洋服)を持ってパジャマで行ったことありますよ(笑)年少さんあるあるです。

ちなみに制服は皆さんほぼ120㎝を購入します。年少の時はだぼだぼです。それもまたかわいい!

幼稚園の決め方 見学&説明会

見学は幼稚園が設定日を設けている場合と連絡くださいと書いてある場合があります。

見学は絶対にした方がいい!とは言いませんが、実際に見た方が幼稚園の雰囲気や細かい部分まで見れますし、先生や案内の方に個人的に質問ができるので心配な方や気になる方は行ってください。

説明会は日付が設定されていますのでHPなどで確認してくださいね。

なさゆ
なさゆ

私は説明会にも見学にもいかなかった人です。あれ?そういえば来年幼稚園じゃない?と気づいたころには終わっていました(笑)願書の受け取りは間に合いました!

なので長男はプレ保育、いっていません・・・

受付期間や面接日時が過ぎてしまってもあわてず、落ち着いて幼稚園に問い合わせてみてください。空きがあれば受け付けてくれますよ。

幼稚園の決め方 最後に

幼稚園ってたくさんあってどこも素敵なので探したり決めたりするのって大変ですよね!

入った後に苦労することがないようにしっかりと下調べしましょう!

途中まで保育料の補助がなく、補助がでる時までは月によって(イベントなどが重なり)6万円という保育料を請求されたことがありマジか!!となったことがあります。

ちょっと確認不足だったなと感じた瞬間でした。

でも先生方・周りの親御さん・雰囲気も素敵な幼稚園なので文句はありませんよ♪

幼稚園は融通がきくので身構えなくても大丈夫です。

パジャマで行っても、そんな日もあるよね~あとでお着替えしよっか!と言ってくれたり、用事がある時は伝えておけば早めに迎えに行くこともできましたし、旅行にいくから休みますということもありました。

嫌な顔をされることは一度もありませんでしたよ♪

幼稚園の先生は本当に子供が好きなんだなぁと感じます。

出会ったどの先生もこれもあれもできるようになったのすごい!えらい!かわいい!の連呼でした。

良い幼稚園に巡り合えることを願っています☆

ここまで読んでいただきありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしください♪

スポンサー

タイトルとURLをコピーしました