飛行機も見ながら遊べる!遊具も沢山!大和ゆとりの森公園

遊び

こんにちは。なさゆです。

なさゆ
なさゆ

神奈川県にある【大和ゆとりの森公園】に行ってきました!

厚木航空基地のすぐ隣にあり、遊具がたくさんある公園です!お休みの日はかな~り混雑しますので早めに行くことをお勧めします!

この記事では、

  • 駐車場
  • 遊具(わんぱく広場)
  • 広場
  • 売店
  • ベンチなど
  • 飛行機

を中心にご紹介します。参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

大和ゆとりの森公園 駐車場&料金

◆料金◆

最初の30分無料

入庫後~60分100円、以降1時間100円

当日最大600円

駐車場は道路を挟んだ向かいにあるのが一番近いです。(東側)

駐車場とわんぱく広場には歩道橋がかかっているので安全に渡れます。

道路で待機することができない(係りの人がいます)ので満車になっていたら南側駐車場に行きましょう。【大和ゆとりの森駐車場(南側)→】という看板が立っていますので迷うことはないですよ。

かなり混雑していると臨時駐車場(南側駐車場の手前)も開場します。

今回は春休みの平日13:30頃に行きました。

春休みとはいえ平日だし少しは空いてるかな?大丈夫かな!と思いましたが考えが甘かったです。。。

東側駐車場は満車!南側に止めることになりました。(臨時駐車場は開場していませんでした)

南側駐車場に止めるのであれば東側駐車場の真反対にある【綾瀬スポーツ公園第一駐車場】に止めた方が距離的にわんぱく広場まで近いと思います。小さな遊具もありました。料金は一緒です。

大和ゆとりの森公園 わんぱく広場 遊具

とにかく種類が豊富で、滑り台に関しては大小合わせて10台以上あります!

下記写真のザイルクライミングも巨大で、色んな公園に行きましたがこちらの公園より大きいのはまだ見たことがありません。

遊具 ふわふわドーム

公園に着いたらまず奥にあるふわふわドームに向かいましょう。

混雑していると入場券を配布しますがすぐに人数に達してしまいます。午後には終了してしまうことがほとんどです。

遊具 3~6歳用

年齢が分かれているので小さい子でも安心して遊べますね!

遊具 6~12歳用

このほかにもボルダリングができる壁やターザン、平均台などたくさんの遊具があります。

年齢厳守と書いてありますが、小さい子も一緒に遊んでいることもあります。気を付けてあげてください。

遊具 砂場

ふわふわドームの隣に3種類の砂場があります。お砂場セットをお忘れずに!

大和ゆとりの森公園 広場

ボール遊びや縄跳び、シャボン玉、バドミントンなど皆さん思い思い遊んでいます。

これだけ広く開放的ですが、航空法の規定で凧揚げは禁止です。

大和ゆとりの森公園 自動販売機&売店

遊んでいると喉が渇いたり、小腹がすいたり、いつの間にかお昼じゃん!ということもありますよね。

自動販売機

わんぱく広場には飲み物・アイス・クッキーの自動販売機があります。

特に午後はよくおつり切れになっているので細かいお金を多めに用意することをお勧めします!

仲良しプラザ 売店

売店は広場の近くの白い建物にあります。(わんぱく広場から少し歩きます)

中にはおにぎりやサンドイッチなどの食べ物、飲み物、アイス、お菓子などが買うことができ電子レンジもありました。(売店で買った人用)

なさゆ
なさゆ

個人的にはお昼をまたぐのが確実であれば事前に準備することをお勧めします!

建物の中に机といすがあり中で食べることができます。

暑すぎたり寒すぎたらこちらに避難しましょう♪授乳室もありますよ☆

売店にはボールやシャボン玉、おしりに敷くやつなどおもちゃ系も少し売っています!

大和ゆとりの森公園 ベンチなど

ベンチはいたるところにあります。

しかし休日は特に混みますので座れないこともあり、また日陰もあまりありません。

そのためレジャーシートやポップアップテントを持って行きましょう!紫外線対策もバッチリしてください!

また、荷物が多くなる場合はキャーリーワゴンを持っていくのもおすすめです。(ベビーカーでも)

駐車場と公園を結ぶ歩道橋の階段の真ん中は平らになっていますよ。(信号はないですが横断歩道もあります)

臨時駐車場や南側駐車場に止めた場合でも公園までは平らな道が続いています。

大和ゆとりの森公園 飛行機

大和ゆとりの森公園は航空基地の飛行場と隣接しているので、遊具などで遊びながら飛行機やヘリコプターを見ることができます。

ただ、見ることができるのは原則平日のみになります。

間近に飛んでる飛行機を見るのはテンションが上がりますね☆

ヘリコプターも頻繁に近くを飛んでいたり飛行機の離着陸の音がするので、大きな音が苦手な子が平日に訪れるのは少し注意が必要かもです。(長男が小さいときは飛行機が近づくと耳をふさいでいました)

大和ゆとりの森公園 最後に

広いし綺麗なので一日中遊べます♪忘れ物をしても売店や自動販売機があるので何とかなります。

また地面が少しふかふかしていて転んでも安心!

ただ、遊具がある公園内のトイレの数が少ないのでもう少しあればなぁと思ったりします(笑)

公園に近い東側駐車場に必ず止めたいのであれば午前中の早めの時間に行きましょう。

そのほかの時間は完全に【運】です!満車でもちょうど入れ替えで入れることも!!

駐車場は綾瀬スポーツ公園の方にもたくさんあるので止めれないから公園に行けない!!ということはあまりないです。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしください♪

スポンサーリンク

【1000円ver】パルシステム おためしセット

タイトルとURLをコピーしました