遊び場がいっぱい!花火もできる!支倉キャンプフィールド

遊び

こんにちは。なさゆです。

なさゆ
なさゆ

宮城県にある支倉キャンプフィールドというキャンプ場に行ってきました!

こちらは支倉(はせくら)小学校の跡地に作られたキャンプ場になります。

校庭にはブランコ、建物の中は小学校の雰囲気を残しつつ、子供が楽しめるよう跳び箱があったり、楽器があったりといろいろ工夫されていました!

母親目線も交えてご紹介します。

スポンサーリンク

設備情報など

予約や料金などのその他詳しい情報はこちらの支倉キャンプフィールドHPなどを参照、問い合わせをしてください。

営業時期7月上旬~10月上旬
チェックイン13:00~16:00
チェックアウト9:00~11:00
トイレウォシュレット付きトイレが2つ(洋式)
シャワー室2つ(有料)シャンプー・リンス・ボディソープあり
レンタルあり(予め問い合わせた方が安心です)
炊事場あり(蛇口が2つ)
ゴミステーションあり
灰捨て場あり
ペットOK、必ずリード使用(遠吠え・吠えかかりをさせないように)
花火21:00までOK(手持ち花火と下から吹き上がる静かなタイプのみ)
お静かにタイム22:00以降

アクセス

【イーレ!はせくら王国の駐車場はこちら】という看板がありますのでそこを曲がります。(小学校のすぐ横の道に入ります)

キャンプサイト

フリーサイトと車の乗り入れが可能な区画サイトがあります。私たちは区画サイトを予約しました。

夜に雨がふりましたが、地面がドロドロになることはありませんでした。

建物の中

2023年現在、カカオ亭・ハセコレと書いてあるところはリニューアルのためやっていません。

建物は24時間あいています。

こちらのキャンプ場にはベビールームがあります!写真には写ってないですが、ミルクを作るところ(給湯器)もありました。

一階の教室には椅子とテーブルがあり食事ができます。

2階にはプレイルームがあり跳び箱などで遊べます!(靴を脱いで遊びます)

図書室にピアノと木琴などが置いてありました。バチなどもありちゃんと弾けましたよ!(ピアノの調律はあまり期待しない方がいいですが笑)

ちなみに建物内にエアコンは見当たりませんでした。(稼働してないだけかもしれませんが)

スポンサーリンク

トイレ・シャワー

ウォシュレット付きトイレが2つ建物内にあります。(写真撮り忘れました・・・)とてもきれいです。

シャワーは10:00~22:00、10分200円です。

ドライヤーが時間内で終わらなかったらトイレにもあるのでそちらで乾かします。

お湯の温度は一定ではなく、水とお湯の蛇口をひねって調節するタイプです。お風呂をためることは禁止です。(栓が取り外されているため、ためることができません。)

広いので子供と3人で入れます。

炊事場

階段をのぼってすぐの所にあります。少し低めなので、子供たちもお手伝いできますね!

写真にはスポンジが映っていますが、洗剤&スポンジを置くのを廃止してしまったそうで、今は100円で貸出しているそうです。

右側に灰皿が用意されていました。後ろには長椅子がおいてあります。

灰捨て場

階段の横あたりにある朝礼台の所にあります。しっかり鎮火してから捨てましょう。

その他サービス

私たちは利用していませんが、テントサウナというのがあります(電話or当日受付。平日は予め問い合わせてください)。水着(濡れてもいい半袖短パン)サンダル、飲み物を持って行ってください。

1回90分で1度に4名まで利用が可能。

利用区分【10:30~12:00】【12:30~14:00】【14:30~16:00】

一般利用キャンプ場利用者
1名あたり(4名まで利用)3.000円2.000円
1名で利用4.000円3.000円

またテント・タープの乾燥サービスもあります。キャンプ場の受付で申し込みキャンプが終わったら清算してテントを預けたら乾燥をしてくれます。乾燥してくれたテントは自宅まで郵送していただけます。1テント6.000円です。

自宅でのキャンプ道具のかたずけって本当に大変ですよね。特に雨が降ったときは・・・泣

めっちゃいいじゃん!!と思いましたが、気づいたのが帰りの車の中だったため時すでに遅し・・・

最後に

こちらの小学校は【明治8年】に開校し【平成24年】に閉校、137年の歴史に幕を下ろしました。

少し悲しいですがまた新しくキャンプ場として活用されて良かったな~と個人的に思いました。

なさゆ
なさゆ

自分の子供たちと、私や夫が通っていた小学校も統廃合されてしまうので、少し親近感がわいてしまいました。子供が減っているのでしょうがないですね・・・

建物自体は最近建て替えたのかな?と思うくらい綺麗で、造りも一般的な公立の小学校という感じではないです。子供たちは汗だくになりながらもずっと跳び箱を飛んで、木琴をたたいて、本を読んだりして遊んでいました。

注意したいのは、建物に入るために校庭から木製の階段をのぼらなければならないのですが、思いのほか足音が響きますので夜中にトイレに行きたくなったりしたときはあまり音を立てないように気を付けなければならないです。

それとこちらのキャンプ場は虫が多いのか、かなり刺されましたので虫対策をしてください。蚊だけではない気がします・・・致し方ないですね!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしください♪

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました