天空の公園!絶景のブランコに乗ろう!山北つぶらの公園

遊び

こんにちは。なさゆです。

なさゆ
なさゆ

神奈川県にある山北つぶらの公園に行ってきました!

山の中にあり、ローラー滑り台やネットの遊具などがあります。

おすすめは、大変だけど山の頂上にあるブランコ!

この記事では、

  • 駐車場
  • 遊具
  • ご飯&休憩スペース

を中心にご紹介します。参考になれば幸いです♪

スポンサーリンク

山北つぶらの公園 駐車場&アクセス

こちらの公園は山の中にある整備が行き届いていてきれいな公園です。

かなりの山道なので本当にこんなところにあるのか??と不安になりますが大丈夫!そのまま進みましょう!

駐車台数は70台ほどで無料です。(写真は駐車場入り口から一番奥のトイレ側からとったものです)

駐車場の入り口側にはキャンピングカーなど大きめの車が止めれるスペースが5台ほどあります。

ハイキングコース(散策路)があるので時期によっては満車になっていることがあります。

ほかに駐車場はないので満車の場合は空くのを待ってないといけないです。

山北つぶらの公園 遊具

駐車場から公園まで少し歩きます。

階段などはないのでキャリーやベビーカーでも問題なく使用できます。

ローラー滑り台

公園の滑り台にはおしりに敷くマットが用意されていますので、忘れてしまっても大丈夫!

滑り台に向かうところにもネットがあったりして楽しめながらもう一度滑りに行けますね。

マットは滑り終わったら下のかごに入れていきますが、どんどんたまって上にあるかごが空になってしまうのでたまっていたら子供と一緒にまとめて持って行っています☆

ネット遊具

ターザンやうんてい(すぐにみつかります)がある奥にあります。秘密基地みたいですね♪

追いかける大人は大変ですよ(笑)荷物などは置いていきましょう。身軽に!

ブランコ

滑り台やネット遊具がある場所(エリア)にはありません。

どこにあるかというと・・・階段をのぼった頂上にあります!写真には写っていませんが、もう一段階ありますよ!頑張れ!

スロープもあるのでベビーカーでもいけますが、かなり大回りになります。

ブランコにたどり着くころには息切れです(笑)

ただ、晴れていれば景色は抜群!

ブランコのある場所にはこのような遊具もあります!

山北つぶらの公園 ご飯&休憩スペース

公園に食べ物は売っていないので持っていきましょう。

天気や気候が良ければ芝生にシートを広げて食べることもできますが、建物(パークセンター)の中にテーブルがあるのでそこで食べることもできます。

写真の左側に映っているマット部分が絵本コーナーになっています!

パークセンター内に授乳室やミルク用のお湯がもらえますので赤ちゃんと一緒でも安心ですね☆

北山つぶらの公園 その他(ワンちゃん&スタンプ)

平らな場所もあるのでシャボン玉や縄跳びなどもできます!

娘はブーメランを持って行っていました。(どこで手にいれたんだ?!笑)

また、ルールを守ればワンちゃんも一緒に訪れることもできますよ♪

山の中だからなのか、冬はかなり寒いので防寒対策が必要です。寒すぎればパークセンターに避難!

パークセンターの中にスタンプがありました~☆

スタンプを押す紙も用意されています。ぜひ押しましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしください♪

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました