御殿場でご飯ならここ!座敷がある子供にやさしい肉汁うどんまえはら

お出かけ

こんにちは。なさゆです。

なさゆ
なさゆ

今回はおすすめの肉汁うどん まえはら】さんをご紹介します!

こちらには御殿場プレミアムアウトレットに行った帰りにいつも寄ってうどんをいただいています。

御殿場プレミアムアウトレットからは車で15分ほどの距離です。

小さい子と一緒の外食はいろいろと大変ですが、こちらのお店はお座敷もあり、子供が飽きないように絵本や折り紙なども用意されていています。お会計のあとは大人も子供もアイスが1人1つもらえますよ!

私的には混んで入れなくなるのは嫌なので秘密にしておきたいくらい気に入っていますが、子供との外食の大変さはめちゃめちゃわかりますので思い切って紹介しちゃいます!ぜひ行ってみてください!

スポンサーリンク

肉汁うどんまえはら お店の中

いつもお邪魔するのが夜なので暗い写真になってしまうのですが入り口はこんな感じです。

土足禁止です!入ったら靴をぬいで棚にいれます。

お座敷とテーブル席がありますが個室はないです。

ピーピー椅子やクーファンなどがあり、テーブル席にはベビーチェアーを持ってきてくれます。

待っているあいだは絵本や折り紙は自由に使えて、折った折り紙を会計の時に店員さんに渡すとファイルなどに飾ってくれます。紙芝居も扉がついていて本格的ですね!

うどんカッター持ってきてないーーー!!というときも大丈夫。写真では見えにくいですがコップの後ろに用意されています。

肉汁うどんまえはら メニュー

小さい子との外食で思うこと・・・大人だって自分の好きなの食べたい!あっつあつのやつ食べたい!

自分の分を取り分けるタイプだと、熱いのは冷ましておかなきゃとか、まだ食べるかな?食べちゃいたいけどちょっと残しておいた方がいいかな?七味・・・とかいろいろ考えないといけないですよね。

そんな時はお子様メニューの【一丁前うどん】がおすすめ!なんと100円です!うれしい♪

お子さんによると思いますが、うちの末っ子4歳はいつもペロリと完食しています。

主人はいつもこちらの【ゲンキもりもりセット】に麺の大盛を注文します。小学生1年生の娘も一丁前うどん頼みますがそれだと少し足りないようなので主人の大盛を分けてあげています。

ほかにも【家族うどん】や【ココロわくわくセット】など様々なメニューがあるので好きなものを頼んじゃいましょう!デザートを頼むと子供にとられる可能性大ですけどね☆

ちなみに私は酸辣湯かけうどんを頼んでいます♪

肉汁うどんまえはら 〆はアイス!

お会計を終えるとアイスをもらえます。子供たちはこれが目当てだったりします(笑)

大人用と子供用のスタンプカードもあります!スタンプをためてお得にうどんを食べましょう!

スポンサーリンク

肉汁うどんまえはら アクセス

少し奥まったところにあるので大通りからは一切見えません。

セブンイレブンとクリエイトの間の道に入って進んでください。道が細くて不安になりますが大丈夫です。踏切の前にお店があります。

肉汁うどんまえはら 駐車場

駐車場は15台ほど止めれるそうで、お店の前に数台止めるスペースがあります。

空いてなかった場合はUターンして下の地図のように回って踏切の反対側にある駐車場に行ってください。目の前にある踏切は歩行者しか通れません。

肉汁うどんまえはら 営業時間

◆営業時間◆

平日:11:00~15:00/17:00~21:00(L.O 20:30)

土日祝:11:00~21:00(L.O 20:30)

定休日:火曜日

変更などもあるかもしれませんのでこちらのHPで確認してください。メニューなども乗っています。

最後に

注意点として、昼は問題ないと思いますが夜はまわりに街頭があまりなく暗いのと、お店前の駐車場はロープが張ってあるだけなので見えにくいです。そこだけ気を付けてください。

最初にもお話しましたが、特に小さいお子様連れにおすすめ!靴も脱いで入るので、よちよち歩きの子供が手をついてしまっても安心です。持ち歩けない絵本がたくさんあるのがうれしいです。

子供たちも気に入っているみたいで、御殿場プレミアムアウトレットに行ったときは「アイスのうどん屋さん行く?」と聞いてきます。・・・アイスが食べたいだけでしょ!?と思っています(笑)

カウンター席もあるのでおひとり様でもおすすめです!もちろん大人だけでも!子供がいなくても私たち夫婦は行くと思います☆

アウトレット内のレストランやフードコートもいいですが、こちらもぜひ候補にいれてみてください!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしください♪

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました