ローラー滑り台!巨大遊具!中央こども公園・ペコちゃん公園はだの

遊び

こんにちは。なさゆです。

なさゆ
なさゆ

神奈川県にある中央こども公園【ペコちゃん公園はだの】に行ってきました。

前に書いた【秦野戸川公園】に向かう途中にある公園です。ロングローラー滑り台のある公園です。

季節を問わず秦野戸川公園の帰りによります!

他にもいろいろと施設がありますが今回は公園のみの紹介です。

アクセス

駐車場

公園に一番近い駐車場は第5駐車場です。無料ですが、時間にだけ注意してください!

こちらの駐車場は公園のすぐ横で人気のため、すぐに埋まってしまいます。他の空いている駐車場に止めましょう。第7駐車場まであります。

ベビーカー・ワゴン

公園内は階段もないので全く問題ありません。

ご飯・ポップアップテント等

テーブル付きベンチがあるのでそちらで食べられます。また公園前の河川敷と公園の横にピクニック広場があるのでそちらでポップアップテントやシートを広げて食べることができます。

ご飯の準備を忘れても公園の反対側にスーパーやコンビニがありますが、歩いて行くには少し遠いかもしれません。

遊具

こちらの公園はまず、ローラー滑り台が目を引きます!短い滑り台と長い滑り台があり、最後に合流するかたちになっています。合流のタイミングが合ってしまってもぶつかることはありませんので止まらずそのまま滑り切りましょう!

スピードはそこまででませんが、途中で止まってしまうということもないです。

こちらが短いローラー滑り台の入り口です。トンネルを通りながら滑れます!

こちらが長いローラー滑り台の入り口です。緑の螺旋階段をのぼっていきます。結構高いです!

こちらの滑り台はおしりがいたくなります(泣)子供たちは痛くな~い♪といっていました・・・

大人はおしりに敷くやつは必須です。階段をのぼるつらさよりおしりの限界を迎える方が早いです(笑)

公園の遊具はとても大きいので飽きません!

小さいですが水で遊ぶところがあります。お砂場と幼児用のブランコが2つあります。普通のブランコはありません。

トイレ・授乳室等

公園にはあまりない子どもトイレがあります!そしてきれいです!座るタイプと立ってするタイプがあります。

親子トイレと普通のトイレが別にあります。洋式です。

おむつ替えシートは女性トイレと親子トイレにあります。授乳室はありません。

最後に

公園自体はそこまで大きくはありませんが、大型遊具にネットだったり、ロッククライミングみたいなやつだったりと色々な種類があるので子供たちは飽きずにあそんでいます。

うちの子が大好きターザンもありました!ロープが長めですぐに足がついてしまっていましたけどね(笑)

飲み物がなくなっても自動販売機があります。

なさゆ
なさゆ

いつも戸川公園で川遊びをして涼しくなってきたころにペコちゃん公園にきて遊具で遊んでいますが、こちらも目の前の川やじゃぶじゃぶ池など水遊びができるので今度はそちらにお邪魔しようと思います!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしください♪

タイトルとURLをコピーしました