リニューアルした複合遊具!滑り台や広場で遊び倒そう!荻野運動公園

遊び

こんにちは。なさゆです。

なさゆ
なさゆ

神奈川県にある【荻野運動公園】に行ってきました!

サッカー場や市民プールなどもある公園です。複合遊具が新しくきれいに大変身しました!

この記事では、

  • アクセス&駐車場
  • 遊具
  • 広場

を中心にご紹介します。参考になれば幸いです。

プロモーション

荻野運動公園 アクセス&駐車場

駐車場は無料です。

第一駐車場は約520台ほど止めれます。満車になることは普段あまりありませんが、陸上競技場や体育館などで試合などがあると止められなくなりますので、その時は第二・第三駐車場に止めます。

第二・第三駐車場はすぐ近くにある『あつぎこどもの森公園』にあります。

荻野運動公園 競技場前

駐車場と遊具広場の間にあります。競技場の周りを周回するコースがあります。ほかにも多目的広場のほうまで伸びるコースなどがあります。

走る人と歩く人で分かれているので自分のペースで運動できますね♪

遊具や広場に向かう場合は矢印の方向にずっとまっすぐです!!

荻野運動公園 遊具

遊具などがある場所は主に3つに分けられています。

パルクール・サンテ(いきいき健康広場)

子供の遊具というよりは、大人のための健康遊具?です。正しい使い方は説明書を見ないとわからないのですが、まぁ子供達には関係ありませんね!

子供たちが一番はまっていたのは足つぼコース。裸足で何度も走って往復していましたよ…見てるだけで痛い…

ロング滑り台

長い滑り台で遊びたいならこちら。スピードは出る人は出るけど、途中で止まってしまう人もいます。服の素材や滑り方の問題かな??

滑り台の手前にネットのアスレチックがありますが、普通に階段もありますのでご安心を!

お尻に敷くやつは禁止です。

こちらの滑り台、行列ができているときは滑るまでかなり時間がかかります。

並ぶのが嫌なら歩いて5分ほどのところにある『あつぎこどもの森公園』のロング滑り台に行くのもいいですよ!こちらの滑り台より長くスピードも速いです♪

あつぎこどもの森公園の滑り台についてはこちらの記事で紹介しています。

遊具広場

令和7年3月下旬にリニューアルしたのでとてもきれいです!大小さまざまな滑り台がありますので小さい子供も安心♪

荻野運動公園 多目的広場

とても広い芝生広場!ボール遊びやバドミントン、縄跳び、シャボン玉など自分の好きな遊びをしています。

我が家も「サッカーボール」「縄跳び」「シャボン玉」を持っていきました!

荻野運動公園 飲食

レストランはありません。売店は体育館の中にあるそうなのですが実際に見ていないので何とも言えず…次回訪れたときは必ず確認してきます!

なので事前に準備していくのがいいかと!たまに競技場前にキッチンカーなどが出店している場合もありますよ!

訪れた日もお握りやさんやかき氷屋さんなどが出店していました。暑い日だったのでもちろんねだられましたよ笑

ベンチはありますが公園の規模に比べて少ないのでシートやポップアップテントをもっていくのがおすすめ♪

自動販売機はおいてありますので、飲み物の補給はできます。

荻野運動公園 最後に

広い広場で小学生のサッカーチームが練習していたりしますがそれでもまだまだ場所は沢山!思いっきり走り回りましょう!

道は平たんで段差もあまりありません。ベビーカーやワゴンにたくさん遊び道具&お荷物を載せていきましょう。

公園自体は一日中いることもできますが、2~3時間もあれば十分かと!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしください♪

プロモーション

タイトルとURLをコピーしました