水遊び!バランスボール?!富士山樹空の森公園

遊び

こんにちは。なさゆです。

なさゆ
なさゆ

静岡県にある富士山樹空の森公園に行ってきました。

こちらはふわふわドームではなく、大量のバランスボールの上を飛び跳ねることができます!

水遊び、ローラー滑り台もあります!

駐車場や公園の遊具、水遊び場、ビジターセンターの中をご紹介します。

アクセス&駐車場

第1駐車場と第2駐車場があります。無料です。

個人的には、公園に近い第2駐車場をおすすめします。

第1駐車場に止めた場合はビジターセンターの中の階段をのぼって通って外にでます。

樹空の森ビジターセンター

ベビーカー・ワゴン

スロープ&舗装された道があるので問題ないです。ビジターセンターにエレベーターがあります。

ポップアップテントOKです。ご飯は持って行ってもいいですし、ビジターセンターの中にレストランがあります。

公園の遊具

バランスボールの上で飛び跳ねましょう!

6~12歳エリアと3~6歳(未就学児)エリアがあります。分かれているので安心ですね!

靴下をはいて遊ぶのですが、雨ざらしなので靴下は汚れます・・・

幼児ゾーンには小さめの滑り台などがあります。

冒険の丘を攻略していきましょう!パノラマコースとチャレンジコースがあります。

写真はパノラマコースの一部です。

最後はローラー滑り台に到着!

一番下まで滑り降ります!この日はおしりに敷くやつを忘れてしまいました・・・

おしりに敷くやつがどうしても欲しいときはビジターセンターの売店にあります!

シャボン玉やフリスビーなども売っていますね!

水遊び

公園側からだとビジターセンターに向かう途中にあります(ローラー滑り台を通り過ぎてすぐです)。第1駐車場にからすぐじゃん!と思いますが残念ながら駐車場から直接はいけないのです。

階段で降りていきます。ベビーカーやワゴンは階段のすぐそばにおけるスペースがあるのでそこに置いておけます。

水鉄砲をもって遊んでいる子もいます!

ほかの人にかからないように注意しましょう。大人は替えの服を持っていませんもんね。。。

椅子やベンチはありません。私はいつもキャンプなどで使う椅子をもっていっています!

なさゆ
なさゆ

こちらはシャワーや更衣室といったところはないです。ゴム付きタオルは必須です!

ビジターセンター

第1駐車場の前にある大きな建物です。入るとすぐに売店、トイレ、コインロッカーがあります。目の前の階段をのぼり外にでます。

授乳室などは1階にあります。

今回は子供たちが行きたがらず、断念しましたが中は魅力的なものがたくさんあります!

前回行った時の記憶になってしまいますが、少し紹介しますね。

上の販売所の写真をみてもらうと、奥に漫画コーナーがあります。こちら椅子と机も置いてあって、なんと読み放題です♪また、2階ににのぼると絵本を読めるスペースもあったりと色々楽しめます。

外に出れば富士山が目の前に!ヘリコプターも間近でみれます。ふれあい広場もきれいで、良い季節&天気の日は日向ぼっこもいいかもです☆ボール遊びなどはふれあい広場でできます。

トイレ

こちらは公園の幼児ゾーンのそばにあるトイレです。洋式です。

まとめ

この公園の一番の見どころはバランスボールの上で飛び跳ねられることですね!色んな公園に行きましたが、今のところこの公園でしか見たことありません。

なさゆ
なさゆ

私も飛び跳ねたかったのですが、大人はNGなんです。残念。。。

そして、ここに何かを落としてしまうと拾うことがほぼ不可能です。お気を付けください!

近くにアイスの自動販売機があります。

こちらの公園は広いので1日中遊んでられます!

ベンチなどはありますが、日陰の場所が少ないので、対策が必要だと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしください♪

タイトルとURLをコピーしました