静岡県裾野市・屏風岩!観光&水遊び!

遊び

こんにちは。なさゆです。

なさゆ
なさゆ

今回は、静岡県にある屏風岩に行ってきました!

自分たちは水遊びをするために行きましたが、観光するところとしても良いところです!自然の雄大さ・すごさを実感できます。

アクセス

【屏風岩】とカーナビに入れても出てこないかもしれません。(私たちのは出ませんでした)

駐車場

5台ほど止められます。駐車場に目印となる線などがないので適当に止められてしまうと3台しか止められない場合もあるかもしれません。

【景ケ島】という信号を左に曲がると割とすぐに出てきます。この看板がくぼんだ所にあり、フェンスに屏風岩駐車場とかいてあるのでわかりやすいです。

この駐車場の先にも止めれそうなところがありますが、そこは会社の駐車場なので絶対に止めないでください。

ベビーカー・ワゴン

絶対に無理です。また、川の所まで行くのは小さい子にとってかなり険しい道のりなのである程度大きくなってからがいいです。

4歳の息子はかなりのチャレンジャーなので行けましたが子供の性格によっては難しいかもしれません。

屏風岩を見に行くだけなら小さい子供や抱っこひもでいくのは問題ないです。

ポップアップテント・ご飯

ポップアップテントはほぼ不可能です。レジャーシートを持っていきましょう。

ご飯は準備していきます。近くにスーパーやコンビニはありません。(近くに景ケ島バーベキューというBBQ&ご飯やさんがあります)ごみは必ず持ち帰りましょう。

川までの道のり

最初は階段ををおりて林を抜けていきます。必ず運動靴&動きやすい服でいってくださいね!林を抜けた後はもっと大変ですから。

まっすぐの方と木が倒れている方、どちらの道を進んでも大丈夫です。同じ場所にでます。

林を抜けるとこんな感じです(写真は下流方面)。階段をおりると、驚きの光景があります・・・

ここ・・・?はい、ここからおります。

今回は数時間だけ滞在して御殿場プレミアムアウトレットに行く予定で、水着は持って行かなかったのでこちらに入りました。流れも緩やかで浅いところです。水がとてもきれいですね!そしてすごく冷たいです!

トイレ・シャワー

ありません。近くにもないので事前に行っておきましょう。

こちらは自然の川ですのでシャワーや更衣室などは用意されていません。

屏風岩

こちらが皆さんが観光で訪れるところです。これが自然でできたと考えるとすごいですね!

こちらは柱状節理というそうで、溶岩が冷えて固まり垂直にひび割れが入って6角形の柱が何本も連なって壁を作ることだそうです。圧巻!!

こちらでも水遊びができるので、写真に収めたい!静かに見たい!という場合は夏以外の時期に来るのがいいかと思います。

最後に

かなりの穴場スポットだと思います。水がきれいで底の方まで見れるので感動です!

ただ、とても冷たいので1日中水の中に入って遊ぶのはできないと思います(トイレもないですし・・・)。でも、今度行くとき、子供たちは水着と浮き輪を持っていこうと思います。

こちらでは花火やBBQはできませんのでご注意を!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしください♪

タイトルとURLをコピーしました