バスケとテニスができる!広い大きな芝生の広場!忠生スポーツ公園

遊び

こんにちは。なさゆです。

なさゆ
なさゆ

東京都町田市にある忠生スポーツ公園に行きました!

こちらは2023年9月16日に開園した新しい公園です!(一般廃棄物最終処理場上部に作られた公園です)

イベントなどがなかった開園3日目に行きましたので、平常時の公園をお伝えできるかなと思います!

スポンサーリンク

アクセス

近くに【忠生公園】【忠生スポーツ広場】という似たような名前の公園があるので間違えないように注意してください。

バスで行く場合は【桜台入口】で降ります。バス停の目の前に公園があります。バスは町田と淵野辺から出ています。

町田バスターミナル
(小田急線下、3番乗り場)
町32・小山田桜台行き(境川団地・忠生三丁目経由)
町34・小山田桜台行き(市民病院前経由)
淵野辺駅(北口、1番乗り場)淵30・小山田桜台行き(桜美林学園経由)
淵67・日大三高行き(小山田桜台経由)

駐車場

35台(車いすマーク1台含む)止められます。ほかに駐車場はありません。

駐車場の空き具合が一目でわかりますね。

駐輪場

バイクは駐車場を入ってすぐの所にあります。無料です。

自転車駐輪場は3ヵ所(赤丸の部分)あります。こちらも無料です。

スポンサーリンク

ベビーカー・ポップアップテント・ご飯

ほぼ平坦なのでワゴンも含め問題なく使えます。ポップアップテントも芝生の広場で立てられます。季節がよければピクニックとかいいですね!

ご飯は事前に準備するか、徒歩5分くらいの所にあるローソンor徒歩10分くらいの所にあるセブンで買うことができます。

こちらの公園には自動販売機がありません。飲み物を忘れずに!

公園の遊具

風車をモチーフとした複合遊具があります。赤い長い滑り台に滑るための列ができていました。

近くに小さい子向けの滑り台がとスプリング遊具が2つあります。お砂場はありませんでした。

普通のブランコが2つ、幼児用が両端に2つあります。右側にあるやつはジェットコースターみたいに上から安全バーを下ろします!

テニスの壁打ち・バスケ

こちらの公園には他ではあまり見かけないテニスの壁打ちとバスケットゴールがあります。バスケットゴールは1つしかないので試合みたいなのはできないですが、3on3とかができますね!

トイレ

公園はopenしたばかりなのでもちろんピカピカです(笑)ウォシュレット付きトイレが2つあります。

チャイルドチェアと子供用の便座もついていました。手を洗う場所は狭く(トイレ自体が狭い)石鹸などは置いてないです。

赤ちゃん用おむつ替えシートはないのですが、多目的トイレに折り畳みのベットがあります。授乳室はありません。

最後に

芝生の広場をぐるっと一周すると500mのジョギングができます。芝生の所ではボール遊びやフリスビー、バトミントン、シャボン玉などみんなそれぞれ楽しく遊んでいました。

トラックが2つあるし個人的には自転車の練習には最適なのにな~と思いましたが、自転車の乗り入れはできません。ペットも公園に入ることができません。

こちらの公園、日陰がほとんどありませんので帽子をかぶるなどの対策が必要です。四阿(あずまや←これ、読めませんでしたw)がありますが、お昼を過ぎるとひなたになっていきます。コートの近くにある四阿は午後過ぎに日陰になっていました。

地図に【公園拡張予定地】とあるのでこれから遊び場が増えるのかな~!室内プールと公園、今は回っていかないといけないので将来は直線で行けるといいな~と思いながら楽しみにしています!あとは春になったときのこのあたりの桜並木も楽しみです!

飲み物とアイスの自動販売機が公園内に欲しいと思う今日この頃です。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしください♪

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました